イラスト
お知らせ ギャラリー ブログ
むかいあぐる / Aguru Mkukai : イラストレーター /キャラクター、カット、説明、挿絵、広告、マンガ、装丁、絵本、雑誌などで活動中。
イラスト、キャラクター等の制作依頼はこちらのメールにてご相談ください。

埼玉フライ・お好み焼きソウルフード

先日、埼玉で二軒のフライ屋を食べに訪れました。
埼玉県の「フライ」とは、主に北埼玉地方で親しまれている郷土料理です。「フライ」という名前ですが揚げ物ではなく、小麦粉を水で溶き、ネギや肉、卵などの具材を混ぜ、鉄板で焼き上げ、ソースや醤油で味付けして食べる料理です。
一般的には「お好み焼き」に似た料理と言われていますが、関西風と広島風のお好み焼きが、焼き方が全く異なるにもかかわらず「お好み焼き」というジャンルで一括りにされているように、埼玉の「フライ」も「埼玉風お好み焼き」と呼ぶべきではないかと思うほど、古くから地域で親しまれている伝統的な料理です。
「フライ」というネーミングの由来については諸説あり、富を呼ぶという意味で「富来(フライ)」、北埼玉にある行田市が布の産地であったことから「布来(フライ)」、フライパンで焼き上げることから「フライ」と呼ばれるようになったなど、さまざまな説があります。


今回行った一件目のお店、行田市に店舗を構える「深町フライ店」

「フライ大」を注文。半分に折られた半円の形でお皿からはみ出るほどの大きさ。ソースもはみ出し垂れています…。もともとは駄菓子屋で焼いて売られていたと言う歴史もあり、色々とはみ出しても気にしないソウルフードなのでしょう…。しかしこの一つ上のサイズである特大もあり、どんな状態でお皿に盛られるのでしょうか?
薄く焼いた生地とネギと豚肉を入れて焼き上げ、甘酸っぱいソースがかかった仕上がりになっています。適度な生地の薄さのおかげでしっかりと火が通り、焼き上がったモチモチとした食感に加え、ネギのシャキシャキとした食感がアクセントとなり、とても美味しかったです。

こちらは上記のプレーンな「フライ」に「焼きそば」を挟んだ「ミックス・焼きそばフライ」。
薄皮の生地と焼きそばの組み合わせは、「広島風お好み焼き」を彷彿とさせます。しかし広島風ほど生地は薄くないためボリューム感があり、ガッツリと重めの食べ応えがあります。満足度の高い一品でした。

「深町フライ店」元は駄菓子屋で「フライ」を焼いていたのが始まりだとか。アットホームなお店でした。


続きましては、熊谷市に店舗を構える「いわ瀬」。

肉玉フライと特性フライを注文。こちらの「フライ」は厚みがあり、表面にパン粉をまぶして焼き上げているため、パリパリとした食感が特徴で、関西風に比べると具材は控えめでした。その分、小麦粉感がたっぷり重厚なモチモチとした触感。その上に甘酸っぱいソースがかかり、全体の味を引き締めています。
「いわ瀬」昔ながらのレトロな味わい深い内装と外観。


今回、初めて「フライ」を食べたのですが、「関西風」「広島風」のお好み焼きや東京名物の「もんじゃ焼き」と比べても、値段がリーズナブルで、一枚でお腹いっぱいになるほどの満足感があり、素晴らしいソウルフードだと感じました。※今回は友達二人で二種を半分に食べました。
「関西風」「広島風」「もんじゃ焼き」がヘラで食べやすいサイズに切って食べるのに対し、「フライ」は皿に盛られ、箸で一口大に切って食べるという食文化の違いが興味深かったです。もしかしたら、大きなサイズのまま口に運んで食べるのかもしれません。今後、再度「フライ」の店に訪れて、地元の方がどのように食べているかを観察してみたいと思います。
カテゴリ お好み焼き

関連記事

アーカイブ

profile

イラストレーター&キャラクターデザイナー アグルプロフィール
イラストレーター&キャラクターデザイナーむかいあぐる
可愛く毒のあるイラスト&キャラクターを描き、雑誌、挿絵、広告、絵本等で活動中。

Illustrator Aguru Mukai I describe it in poison and cute theme. I draw an illustration by a magazine and an advertisement.
詳しいDetailed profile Click




●PDF 2024作品ファイル
ダウンロード